城西ドンガルドン

趣味が偏り気味な?玩具ブログ。
現在は、https://johsai-dgdn.com/で更新中です。

ガシャポン戦士NEXTプレミア (クリアver.編)

2012-12-23 00:11:33 | SDガンダム ガシャポン
 ガシャポン戦士NEXTプレミアの続き(前回 新規造形編)、今回はクリアver.フィギュア。
 通常弾で既に登場したMS達がクリアタイプの成型色となって再び登場、というもの。単色ではなく、
フルカラークリアとなっているので綺麗な仕上がり。
 Ex-s・ウーンドウォート・ガンドランダー・Mk-3・ケストレルという、通常弾の1・2・3・4・7弾の
シークレット枠(?)からのラインナップとなっています。

 
 袋
 例はガンドランダーのものです。

 
 このクリアバージョン、ジョイントパーツとベースもクリアに。
 NEXTベースも全員に付属。ラインナップされているのはどれもNEXTベース導入前のMS達ですが、それぞれ、
ベース対応ジョイントが取り付けられるように腰パーツが改良されています。
 
 
 ガンダムMk-3のみ、機体色に合わせた青いジョイント&ベース。
 この辺、細かい配慮。

 

 

 

 

 

 

 
 Ex-Sガンダム
 全体的な色合いがものすごい綺麗。



 

 

 

 
 
 

 

 
 ガンダムTR-6 ウーンドウォート
 


 

 

 

 

 

 

 
 ガンドランダー
 ちゃんと瞳もあります。


 

 

 

 

 

 

 
 ガンダムMk-3
 他のMSが無色クリアベースなのに対し、Mk-3は青クリアベース。異彩を放ちます。
 前述のようにジョイントも青クリアなので、機体にぴったりマッチ。

 

 

 

 

 

 

 
 ガンダムケストレル
 シールドのビーム部もクリアなので、ここだけ通常版に付けてやったりしても良いかも。

 
 透明度が比較的高く、光の当て具合によって、色々と面白い輝き方になります。
 後ろに光源を置いて透かす、というのが一番綺麗にはなるでしょうか。

 
 プレミアの中身全集合。
 


 クリア成型色の上から、クリア塗料での塗装という仕上げ。SDフルカラーでも後半のSTAGEやボンボンの付録であった仕様です。
個人的にはこういうタイプのクリアフィギュアは好きです。ゼリーや寒天ぽくって美味しそう?
 
 NEXTプレミアは続く…ということで、次はNEXT SAGA。ジークジオン編前半のキャラが登場しますね。新規造形も多くて期待出来ます。
 今回の説明書にフルアーマー騎士とサイコゴーレムの対比が乗っていますが、この図通りならサイコは通常サイズのSDXぐらいの大きさをイメージすれば良いかな?

 過去記事 ガシャポン戦士NEXT

 ガシャポン戦士NEXTプレミア (新規造形編)
 ガシャポン戦士NEXT11
 ガシャポン戦士NEXT10
 ガシャポン戦士NEXT09
 ガシャポン戦士NEXT08
 ガシャポン戦士NEXT07
 ガシャポン戦士NEXT06
 ガシャポン戦士NEXT SP
 ガシャポン戦士NEXT05
 ガシャポン戦士NEXT04
 ガンドランダーを塗装
 ガシャポン戦士NEXT03
 ガシャポン戦士NEXT02
 ガシャポン戦士NEXT

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガシャポン戦士NEXTプレミア ... | トップ | D-Arts ロックマン »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (運命)
2013-08-22 08:37:59
Mk-かっこいい・・・ブリッツガンダム完全クリアで出してブリッツガンダムミラージュコロイドVanとか?MGでイベント限定で出たことありましたから・・・
Unknown (SKP)
2013-08-23 01:53:29
 >運命さん

 コメントありがとうございます。
 SDガシャポンでも、フルカラーカスタムでミラージュコロイド出てましたね。
 色付きのフルカラークリアだったので、あまりミラージュコロイドっぽくはなかったですが。
 やっぱり無色透明なクリアのほうが良いですよねぇ。
Unknown (運命)
2013-08-31 16:05:45
F91出したら、残像(MEPE)vanで人気でるかも。

SDガンダム ガシャポン」カテゴリの最新記事